11月30日(木曜日)に開催しているプログラム一覧です。
詳しい情報が見たいプログラム名をクリックし、詳細画面を表示してください。
※体験プログラムに関しましては、お客様ご自身の責任のもと、お申し込み・ご参加ください
※主催者様のご都合により、プログラム内容に若干の変更が生じる場合がございます。あらかじめお問い合わせいただくか、お問い合わせの際に確認をお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
珈琲屋さんが作る美味しくおしゃれなランチ。季節ごとにメニューが変わるので、何が出るかはお楽しみ。詳しくはお店までお問い合わせください。
そばの里宮古にあるかわまえでは手づくりの郷土料理と十割そばをおかわり自由で心ゆくまでお召し上がりください。
七輪の炭火でせんべい職人にチャレンジしよう!炭火を使っているので、芯からふっくらと香ばしいおせんべいに焼き上がっていきます。子供から大人まで楽しめます!
大浴場・露天風呂・サウナあり。パークゴルフ・そば打ち体験可。食堂では「雷神そば」を食べることができます。棚田ウォークの発着点として棚田ウォークマップを無料配布しています。
地酒秘蔵ツーリズムは、オリジナルお猪口と巾着を片手に酒蔵などをめぐりながら喜多方の街中を散策します。ラーメン券700円がついて大変お得です。
古代ミステリーウォークは、古代文字が書かれた看板をヒントに謎を解きながら散策します。小学生からご年配の方までどなたでも楽しめます。
会津に保存、鑑賞されていた古い日本画の掛軸、山水、花鳥、美人画、仏画など120点余りと漆器、陶器、銅器など美術工芸品700点余りを展示。
会津桐の木片をラーメン粉粘土に練り込み、一体一体手びねりで作るのが桐のこ人形です。会津に伝わる「おっぺし人形作り」の要素を受け継ぎ、漆芸の蒔絵技法で色付けします。